アートジムのレッスンの中で、しばしば「透視図法」(パース)について触れることがあります。1点透視図法、2点透視図法、3点透視図法とありますがそれぞれどのような場面で使うと効果的なのでしょうか?場面に合った透視図法を選ぶことで、自分の伝えたいことがより正確に伝わります。皆さんも色々な透視図法にチャレンジしてみてはいかがでしょうか?
【例】
1点透視図法・・・正面からみた構図に奥行きを出したい時に効果的です。
2点透視図法・・・ものを斜めからみた構図に効果的です。人が日常的に目にするものに近いので、マンガの背景などによく使われます。
3点透視図法・・・大きなものを見上げたり、上から見下ろす構図に効果的です。スケール感が強調されるので、インパクトがあります。図③
こんにちは。コーチの芹田です。アートジムのレッスンの中で、しばしば「透視図法」(パース)について触れることがあります。
1点透視図法、2点透視図法、3点透視図法とありますがそれぞれどのような場面で使うと効果的なのでしょうか?
場面に合った透視図法を選ぶことで、自分の伝えたいことがより正確に伝わります。皆さんも色々な透視図法にチャレンジしてみてはいかがでしょうか?
今回は、対面のワークショップですので、ご質問にもお答えいたします!この機会にぜひ受講下さい。
10月14日(金) パースの基礎知識と使い分け-1・2・3点透視図法-
【担当】芹田紀恵コーチ
【料金】4,000円(月額会員価格:3,200円)
【持ち物】画材は全てお貸出し
このレッスンは終了しました。
現在開催中のデザイン・アートレッスンはこちら