top of page
artgym

目で見て学ぶグラフィックデザイン

こんにちは。コーチの境です。9/25に「目で見て学ぶグラフィックデザイン」というワークショップをアトリエで開催します。


このワークショップは、毎月オンラインで開催している「グラフィックデザイン基礎」の番外編です。オンラインではテーマに合わせた参考書籍を毎回200冊ほど紹介しているのですが、古書価格が高値で買えなかったり、新刊書店では手に入りづらい本が多いのも事実です。


そこで今回はグラフィックデザインを学ぶ上で、思考や技術のトリガーになる本を選書し、僕の自宅から40冊くらい持参します。そして以下の5つのテーマとトピックスを設け、本の中身をお見せしながら僕が解説していきます。(授業で紹介した本のリストもプリントで配布します)


1. アイデアの本

「アイデアを生み出すための原理と方法」

「アイデアを生み出すための心構えと発想法」

「情報を収集して整理する」

「アイデアをデザインする」


2. 色の本

「色の基礎知識」

「色彩論の歴史」

「配色の理論と実践」

「色覚多様性の社会」


3. レイアウトの本

「レイアウトの基礎知識」

「レイアウトの理論と実践」

「錯視と認知科学」


4. 文字の本

「文字の基礎知識」

「タイポグラフィの歴史」

「タイポグラフィの理論と実践」

「ロゴタイプとログマーク」


5. デザイン史の本

「グラフィックデザインの歴史」

「ブックデザインの歴史」

「イラストレーションの歴史」


授業の後半には本を自由に閲覧できる時間を設けますので、1冊でも好みの本に出会うことができれば幸いです。


この授業は僕のレクチャーが中心で、実技制作はございませんので、グラフィックデザインの基礎を学びたい方はもちろん、趣味でイラストや絵画を描いている方、思考法やアイデアを生み出すのコツを学びたい方など、幅広い方々が楽しめる内容になっております。


是非、お気軽にご参加ください。





bottom of page